ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
会社の情報
事業所名
チエノワフクシカイ カブシキガイシャ
ちえのわ福祉会 株式会社
所在地
〒020-0124
岩手県盛岡市厨川4丁目5番7号
最寄り駅1
IGR厨川駅
事業内容
有料老人ホーム4施設、デイサービス5施設、訪問介護1事業所(
サテライト3施設)を運営しています。人に関わる仕事が好きで、
利用者が元気になり、達成感のある介護、貢献できる仕事をしよう
会社の特長
平均年齢38歳、女性活躍推進企業です!高齢者の自立を支援し自
宅復帰や夢や目標達成のお手伝いをしています。専門職としてやり
がいとプライドをもって「達成感のある介護」をしています。
ホームページ
https://chienowacare.com/
仕事の情報
雇用形態
就業形態
職種
求人数
仕事の内容
高齢者を笑顔や元気にする「達成感を味わえる介護」を推進しています。一般
社会では今だに3Kの仕事と揶揄されますが、そのような次元の低い仕事では
ありません。従来の過剰介護ではなく、自立支援介護の視点から、自分でやれ
ることは自分でやる、できない事だけお手伝いする。車いすの人も歩行訓練・
ミキサー食の人も常食化訓練・オムツ使用の人もトイレ排泄・認知症も軽度化
や改善を図れるやりがいや達成感を利用者や仲間と味わえる介護です。生活相
談員は、利用者や家族との相談・面談調整手続き、契約説明、地域の関係機関
やケアマネとの連携など。業界では珍しい残業はほぼ0時間。アフター5は家
事や子育て・趣味や勉強など充実できます。
履修科目
必要な免許・資格
必須
普通自動車運転免許(AT限定可)
社会福祉主事または社会福祉士
雇用期間
マイカー通勤
転勤の可能性
試用期間
就業場所
〒000-0000
下記の5事業所いずれかに配属となります(転勤も同範囲)
きらくの郷(4所):厨川・みたけ・城北・おとなりさん
生活リハビリ訓練かがやき
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
外部に喫煙場所を決めて吸っている。
労働条件等
大学院の賃金・手当
賃金形態
基本給(a)
定額的に支払われる手当(b)
新介処遇改善手当 20,000円
研修会参加手当 8,000円
新卒サポート手当 5,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
大学の賃金・手当
賃金形態
基本給(a)
定額的に支払われる手当(b)
新介処遇改善手当 20,000円
研修会参加手当 8,000円
新卒サポート手当 5,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
短大の賃金・手当
賃金形態
基本給(a)
定額的に支払われる手当(b)
新介処遇改善手当 15,000円
研修会参加手当 7,000円
新卒サポート手当 5,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
高専の賃金・手当
賃金形態
基本給(a)
定額的に支払われる手当(b)
新介処遇改善手当 15,000円
研修会参加手当 7,000円
新卒サポート手当 5,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
専修学校の賃金・手当
賃金形態
基本給(a)
定額的に支払われる手当(b)
新介処遇改善手当 15,000円
研修会参加手当 7,000円
新卒サポート手当 5,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
能開校の賃金・手当
賃金形態
基本給(a)
定額的に支払われる手当(b)
新介処遇改善手当 15,000円
研修会参加手当 7,000円
新卒サポート手当 5,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
就業時間
交替制(シフト制)
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
8時30分〜17時30分
就業時間3
14時00分〜23時00分
休日等
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフトによる。
シフト作成前に希望休を申請できます。
お盆・正月休暇あり。
選考
受付期間
説明会
説明会開催
あり
説明会1
説明会開催日時
10月24日 10時00分〜
説明会開催場所
盛岡市厨川4丁目5番7号
きらくの郷厨川内(法人本部)
選考日
選考方法
書類提出先
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
応募書類の返戻
選考場所
〒020-0124
岩手県盛岡市厨川4丁目5番7号
最寄り駅
IGR厨川駅
既卒者・中退者の応募可否
既卒者等の入社日
担当者
課係名、役職名
経営管理部
担当者(カタカナ)
カマイシ アヤノ
担当者
釜石 綾乃
FAX
019-648-6080
Eメール
chienowa-ksusumu@yk2.so-net.ne.jp
補足事項・特記事項
補足事項
◆求める人物像◆
1.優しい心と仕事に熱意をもって一生懸命取り組める人
2.善い思いを持ち、善い行いをする倫理観を持った人
3.専門職として常に学び、自己成長を図る努力をする人
介護は3Kの仕事や低次元の仕事ではありません。運営や介護方法
によっては、いくらでも、やりがいや喜び合える仕事です。私たち
が目指すものは従来の「お世話や過介護」ではなく、生理学の知識
を活かしオムツ外しや常食化、訓練をして自力移動・自力歩行を達
成して利用者と喜び合える自立支援介護です。元気になれば高齢者
の夢や希望を支援したり、在宅復帰、QOL向上を叶える介護です
求人条件にかかる特記事項
◎働く社員を人財(会社にとっての財産)として大切にする社風
キャリアアップ制度あり頑張評価:毎年の昇給・年3回の賞与
◎女性活躍推進企業です。管理者、現場の職員の8割が女性社員
産前産後育児休暇の取得率100%、職場復帰率100%
*変更範囲:なし *試用期間:3ヶ月 *住宅手当5000円
*深夜夜勤は入社後3~6か月以降から。
深夜夜勤2500円×5回=12500円
*早番手当600円/回・遅番手当:1000円/回
*通勤手当:片道2キロ以上最高上限1万円迄
*総支給例大卒230500円~専門卒217500円(手当含)
青少年雇用情報(募集・採用に関する情報)
企業全体の情報
新卒者等採用者数
男性新卒者等採用者数
女性新卒者等採用者数
新卒者等離職者数
平均継続勤務年数
7.0年
従業員の平均年齢(参考値)
39.0歳
青少年雇用情報(職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修、内部介護基礎研修、外部認知症介護実践者研修・認知症
介護リーダー研修、人間力向上・考え方研修、自立支援介護研修
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
介護初任者研修・介護実務者研修の受講料補助制度、認知症実践者
研修・認知症介護リーダー研修等
メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度内容
人財育成を目的に個別のチャレンジシートによる目標達成支援制度
、個々の職員目標と適性に沿ったキャリアアップ支援
社内検定等の制度の有無
あり
社内検定等の制度内容
評価制度とキャリアアップ制度を連動させ各段階に上がる人財育成
制度
青少年雇用情報(職場への定着の促進に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
0.0時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
15.0日
前事業年度の育児休業取得者数
前事業年度の出産者数
「前事業年度の出産者数」については、男性は配偶者の出産者数を示しています。
「女性の役員割合」と「女性の管理職割合」については、雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています。新卒
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available