仕事内容:
仕事内容
当社は、水と環境のインフラを守る総合エンジニアリング企業として、機械器具設置工事や環境関連施設の開発・設置を行っています。調達担当者として、資材や機器、設備の調達業務をお任せします。プロジェクトを支える重要なポジションとして、現場に必要な物資の手配やベンダー管理を担当いただきます。
【主な業務内容】
資材・機器の調達
機械器具設置工事に必要な資材、機器、設備の調達業務全般
設計図や仕様書に基づく必要な物資の確認と手配
各部門との連携による調達ニーズの把握
ベンダーとの交渉および管理
資材や機器の供給元(ベンダー)との価格交渉、契約締結、納期調整
新規および既存ベンダーとの良好な関係維持
購入先選定のための市場調査およびコスト削減のための提案
在庫管理および納期管理
資材や機器の在庫状況の確認と、現場で必要となるタイミングでの納品調整
工期に合わせた調達スケジュールの作成および管理
品質管理
調達品の品質確認および検品業務
購入後の不具合対応やクレーム処理
コスト管理
調達コストの分析および報告
予算内での調達活動の遂行およびコスト削減のための改善提案
求める人材:
応募資格
【必須スキル・経験】
- 資材調達や購買業務の実務経験(業界経験があれば尚可)
- ベンダーとの交渉力およびコミュニケーションスキル
- 工事スケジュールや納期に応じた効率的な調達計画の立案スキル
- 基本的なPCスキル(Excel、Word、Power Point)
【歓迎スキル・経験】
- 機械器具設置工事やインフラ工事業界での調達経験
- コスト削減や効率化に関する実績や提案経験
- 資材調達に関連する資格(例:購買管理士、ロジスティクスマネジメントの資格)
求める人物像
- 調整力と柔軟な対応力を持ち、社内外の関係者との円滑なコミュニケーションが得意な方
- 物事を計画的に進め、納期やコストの管理に責任感を持って取り組める方
- 複数のタスクを同時に管理し、効率的に業務を進められる方
勤務時間・曜日:
【勤務時間】8:00~17:20
【実働時間】8時間
【休憩時間】80分
【時間外勤務】月20時間程度あり
休暇・休日:
週休2日制
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
給与:
固定残業代あり:月給 ¥220,000 〜 ¥300,000は1か月当たりの固定残業代¥22,826〜¥31,125(14時間相当分)を含む。14時間を超える残業代は追加で支給する。
◆ 昇給年1回
◆ 賞与年2回
◆ 役職手当
◆ 業務手当(残業代、みなし残業代)
◆ 家族手当
◆ 資格手当
◆ 時間外労働割増賃金
◆ 中小企業退職金共済加入(入社2年経過のち)
◆ 通勤手当(上限月3万円 [片道45kmを超えての上限])
待遇・福利厚生:
◆ 社員寮
◆ 社会保険完備( 雇用保険、労災保険、厚生年金、 健康保険)
◆ 車・バイク通勤可
◆ 制服貸与
◆ 健康診断
◆ 三共ワイガヤ会(24,000円/年)
◆ 資格取得支援制度あり
《資格取得制度》
業務に必要な資格は会社の補助あり
・車両系建設機械の技能講習及び特別教育
・移動式クレーン運転士免許
・1級・2級土木施工管理技士
・1級・2級管工事施工管理技士
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◆ 消毒液設置
◆ 定期的な洗浄・消毒
◆ 定期的な換気
その他:
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 220,000円 - 300,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間
職歴:
変形労働時間制
試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
〒761-0611 香川県 木田郡 三木町 鹿庭1733-1