ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
PRロゴマーク
PRロゴのご案内
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
カブシキガイシャ ヤマサキギケン
株式会社 山崎技研
所在地
ホームページ
http://www.yamasakigiken.co.jp/
仕事内容
仕事内容
工作機械製造に関わる、鋳物や電子部品等の各種部品および工具等
の仕入れや在庫管理
・製造機種に応じた部品の発注業務や、在庫管理へのシステム入力
目視確認による在庫管理業務。
・社内生産管理システムを使用した在庫管理および生産管理。
実数との差異を把握するため定期的な棚卸の実施。
・取引先、協力企業との価格や納期についての商談や折衝。
・簡単な製造補助業務。
・入荷した部品類の保管業務。
変更範囲:適性およびキャリア形成を考慮して他部署への配置転
換の可能性があります。
就業場所
〒782-0010
高知県香美市土佐山田町テクノパーク2番
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
年齢
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
必要なPCスキル
パソコン(Excel、Word、PowerPoint等)、
インターネット(電子メール、検索等)を活用した業務が
可能であること
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
174,000円〜273,000円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
174,000円〜273,000円
その他の手当等付記事項(d)
皆勤手当/5,000円
家族手当/7,500円(配偶者)6,000円(子) 基本給は年齢等に応じて決定します。
〈モデル年収〉
【30歳 単身】 約350万円~
【40歳 夫婦子供2人】 約450万円~
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり〜4,000円(前年度実績)
賞与制度の有無
あり
賞与金額
計 3.50ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜16時55分
就業時間に関する特記事項
1年単位の変形労働時間制により所定休日は年間カレンダーで決定
時間外労働時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
納期対応、臨時業務のため
年間6回、月間60時間、年間500時間を上限に特別条項あり
休憩時間
年間休日数
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
第2、第4土曜日休日年末年始、夏季休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
会社の情報
事業内容
工作機械「NCフライス盤」を製造販売する工作機械事業部とマダ
イやシマアジ等の稚魚の孵化育成をおこなう水産事業部の2つの顔
を持った会社です。
会社の特長
工作機械事業部、水産事業部とも国内シェアNO.1。
ミクロン単位で作られた高精度な機械は日本のものづくりを、病気
に強く高成長な稚魚は日本の食文化を根底から支えています。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒782-0010
高知県香美市土佐山田町テクノパーク2番
応募書類等
応募書類等
履歴書(写真貼付),職務経歴書
郵送の送付場所
〒782-0010
高知県香美市土佐山田町テクノパーク2番
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
担当者
課係名、役職名
総務部 部長
担当者(カタカナ)
イマイ ヒロユキ
担当者
今井 博之
FAX
0887-57-6223
Eメール
saiyou@yamasakigiken.co.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
【求める人物像】
チームで仕事を進める事が得意な方、コミュニケーションを大切
にする方。
社内、社外とコミュニケーションを取りながらチームで仕事を進
めていくお仕事です。
業界経験がなくても、既存メンバーも多くフォロー体制は整って
いますので安心して働くことができます。
IT関係の知識や経験をお持ちであれば、社内SEのようなお仕
事もお任せすることができます。
*マイカー通勤:無料駐車場あり
「働き方改革関連認定企業」
くるみん(新)認定
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
工作機械事業部ではミクロン単位で金属の精密加工が出来るNCフ
ライス盤の開発・製造・販売を行っています。
納入先は大手自動車メーカーや家電メーカー、機械部品メーカー等
多岐にわたっており、日本のものづくりを支えています。
職務給制度
復職制度
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。