ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
所在地
ホームページ
https://www.city.tottori.lg.jp
仕事内容
仕事内容
〇事務全般
・パソコンを使用したデータ処理
・資料整理
・来客、電話対応、図書の貸出等窓口業務
・資料登録、整理業務
・その他事務補助
・災害時の応急対応業務
※変更範囲:変更なし
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年11月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
事業計画及び勤務状況等により再度任用する場合があります。
就業場所
〒680-0845
鳥取県鳥取市富安二丁目138番地4
鳥取市役所駅南庁舎
最寄り駅
JR鳥取駅
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,050円〜1,050円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,050円〜1,050円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c)
賃金形態等
通勤手当
月額
賃金締切日
賃金支払日
支払月 当月
昇給
賞与
労働時間
就業時間
又は
8時30分〜17時15分の時間の間の6時間以上
就業時間に関する特記事項
週30時間勤務を基本とする。
時間外労働時間
休憩時間
週所定労働日数
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
週4日勤務となる場合は、平日において週休日を1日設けます。
その他の労働条件等
加入保険等
退職金共済
退職金制度
定年制
再雇用制度
勤務延長
入居可能住宅
利用可能託児施設
会社の情報
事業内容
市民の福祉の増進を図ることを基本として、条例等の法のもとに、
市内における公共の目的の実現をめざして行われる行政を自主的か
つ総合的に実施する役割を広く担っています。
会社の特長
鳥取市役所は、福祉、子育て、防災、環境、都市整備、農林水産、
教育等の市民生活に関わる各分野において、豊かな自然の恵みの中
で、市民と協働した心豊かに暮らせるまちづくりに努めています。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒680-0845
鳥取県鳥取市富安二丁目138-4
鳥取市役所 幼児保育課
最寄り駅
JR鳥取駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,その他
その他の応募書類
指定履歴書
応募書類の返戻
担当者
課係名、役職名
幼児保育課
担当者(カタカナ)
オカモト
担当者
岡本
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
・事業計画及び勤務条件等により、再度任用する場合があります。
・年次有給休暇(採用日に付与)、特別休暇の制度を設けています
。
・業務の都合等により、休日または所定の勤務時間を超えて勤務い
ただく場合があります。
・応募書類は10月17日(木)までに、「鳥取市役所幼児保育課
(鳥取市富安二丁目138-4 鳥取市役所駅南庁舎1階)」に直
接ご持参下さい(平日の8:30から17:15に限る/郵送不可
)
・応募書類を受理した際に、試験集合時間・場所をお伝えします。
・応募多数の場合、応募期間中でも締め切ることがあります。
・兼業は、内容によりお断りする場合があります。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
企業在籍型ジョブコーチの有無
エレベーター
階段の手すり
バリアフリー対応トイレ
オストメイト対応トイレ,車いす対応トイレ,洋式トイレ
建物内の車いす移動
休憩室
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。