AI・テクノロジーの進展や気候変動対策など、環境変化の激しい現代社会において、企業を取り巻くリスクは多様化・複雑化しています。わたしたちは、リスクのエキスパート集団として、東京海上日動火災保険が一世紀余にわたり世界中で保険を取り扱ってきた経験を基に、自然災害、製品安全、交通心理、地政学等様々な研究を行う専門機関との提携や事故災害データベース等を活かすことで、お客様や地域を取り巻くリスクと真摯に向き合っています。
求人一覧へ戻る
説明会 2024/10/09 更新
サイバー訓練・インシデントレスポンス体験コース【半日・対面開催】
求人詳細
開催プログラム
サイバー訓練・インシデントレスポンス体験コース
※サイバーセキュリティ事業部での実施となります。
サイバー攻撃は企業経営に甚大な被害を及ぼします。
サイバー攻撃の被害範囲を局所化し、いち早く復旧につなげていくためには、
日ごろのセキュリティ対策に加え、緊急時における適切なインシデント対応が求められます。
インシデント対応には、原因調査や被害封じ込めなどの技術的な要素に加え、顧客対応や広報対応などの対外的な対応も求められます。
本コースでは、サイバー攻撃被害にあった企業に求められる一連の対応について、ゲームを通じて疑似体験いただきます。
当日は、以下のプログラムを予定しております。
(本社(東京都千代田区大手町)へ来社頂くことが必要になります。)
◆サイバーセキュリティ事業部についてのご説明
◆サイバーセキュリティの第一線で活躍するコンサルタントによるサイバーセキュリティ講座
「サイバーセキュリティ概論」
◆インシデントレスポンス体験
ボードゲームを通じて、サイバー攻撃被害に遭った企業に求められる対応を疑似体験いただきます。
【ポイント】
・実際のサイバー攻撃被害の状況を体験いただけます。
・技術的な対応だけでなく、経営目線でインシデント対応に求められるものを理解いただけます。
採用データ
開催場所
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー23階
報酬
なし
交通費・宿泊費
交通費:当社規定に基づき支給いたします。
宿泊費:なし
開催スケジュール
開催時期:2024年12月18日(水) 13:00~17:00(予定)
その他備考
近年、サイバー攻撃が社会的脅威となっています。
日本企業の多くが充分なセキュリティ対策を実施できていない現状があり、サイバー攻撃被害は増加の一途を辿っています。
また、セキュリティ対策を適切に実施している企業であったとしても、サイバー攻撃を完全に防御することは不可能であり、
サイバーリスクが残存している現状があります。
私たちは、サイバーセキュリティに関するコンサルティングを通じて、サイバーリスクの把握・低減の支援をしているだけでなく、
実際にサイバー攻撃の被害に遭われた企業に対して、緊急対応の支援をおこなっています。
本コースでは、プロのコンサルタントから直接サイバーセキュリティに関する講義を受けることができ、
実際の業務で行っているインシデント対応の一連の流れや概要をボードゲームを通して楽しく学んでいただけます。
社員が直接、丁寧にレクチャーいたしますので、未経験の方も安心してご参加ください。
下記日時にてサイバー訓練・インシデントレスポンス体験コース説明会(Zoom)を開催します。
■日時:10月30日(水)17:00~18:00
当日は、下記内容についてご説明しますので、気軽にご参加ください。
・サイバーセキュリティ事業部の業務内容
・サイバー訓練・インシデントレスポンス 体験コースのプログラム
当日は、サイバー訓練・インシデントレスポンス 体験コース担当者(1名)が出席します。
質疑応答の時間もありますので、参加を迷われている方、ご不明な点がある方は、ぜひご参加ください。
応募方法・選考の流れ・連絡先
応募方法
アカリクよりお申込みください。
選考の流れ
エントリーシート提出
↓
書類選考
↓
参加者決定
応募締め切り日
2024年11月21日(木)
連絡先
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー23F
東京海上ディーアール株式会社
コーポレートサービス部 管理ユニット インターンシップ・新卒採用担当
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available