ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
イリョウホウジン サンコウカイ(イリョウトフクシノサト
ハマユウ)
医療法人 賛幸会(医療と福祉の郷 はまゆう)
所在地
ホームページ
http://www.hamayu.or.jp/
仕事内容
仕事内容
○看護業務
【1】はまゆう診療所・・・外来、就業時間(1)と(2)
【2】老健施設はまゆう・・入所、就業時間(1)と(3)
【3】訪看ステーションはまゆう・・・訪問、就業時間(1)
【1】~【3】のうちいずれか、又は兼務となります。
★お子さんと一緒に出勤可能ですので、ご相談ください★
変更範囲:変更なし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒680-0924
鳥取県鳥取市野寺62番地1
最寄り駅
鳥取駅
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
年齢
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
定年年齢が60歳の為(3)の時間帯は18歳以上
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
★実務経験がある方が望ましい(なくても応募可能)
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
200,900円〜215,780円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
165,900円〜175,780円
定額的に支払われる手当(b)
資格手当 25,000円〜30,000円
特別手当 10,000円〜10,000円
その他の手当等付記事項(d)
*皆勤手当3,000円
*日直手当13,000円/回 (老健施設)
*基本給は実務経験を考慮させていただきます
*通勤手当については、
社内規定により支給します。
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり〜2,000円(前年度実績)
賞与制度の有無
あり
賞与金額
計 2.50ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間2
8時30分〜12時30分
就業時間3
15時30分〜9時30分
就業時間に関する特記事項
(2)は診療所のみ(休憩なし)
(3)は老人保健施設のみ。
時間外労働時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
感染症拡大の時、1日15時間まで6回を限度として、1ヶ月80
時間まで、1年720時間までできる
休憩時間
年間休日数
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
診療所、日・祝休診、水・土、午後休診
入職後、2~6ヶ月の間は毎月1回有給休暇を付与します。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
利用可能託児施設
託児施設に関する特記事項
託児所は無いが、子連れでの出勤は可能。(乳幼児は対象外)
会社の情報
事業内容
○介護老人保健施設(老健)○特別養護老人ホーム(特養)○通所
リハビリテーション○通所介護○訪問リハビリ○診療所○グループ
ホーム○訪問看護○居宅介護支援○補足グループ運営事業含む
会社の特長
診療所を併設し、充実した医療管理体制を有する。グループ法人社
会福祉法人賛幸会も同一敷地内にあり、一体的に運営されている。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後14日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒680-0924
鳥取県鳥取市野寺62番地1
最寄り駅
鳥取駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
郵送の送付場所
〒680-0924
鳥取県鳥取市野寺62番地1
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
担当者
課係名、役職名
採用窓口
担当者(カタカナ)
クワムラ ・ エグチ
担当者
桑村 ・ 江口
FAX
0857-51-7810
Eメール
saiyou@hamayu.or.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
休日に関して→年末年始・特別休暇等あり
老人保健施設及び訪問看護・・・4週8休
雇用形態:正社員以外の勤務も可能(パート就業) 雇用形態:日勤帯のみの勤務も可能
*試用期間経過後、適性等により労働条件を変更する場合が
あります。
★60歳以上の方も応募可能です。
ただし、労働条件が変更となる場合があります。
◎応募希望の方は、事前に応募書類を郵送してください。
追って、ご連絡致します。
【郵送先】〒680-0924
鳥取市野寺62番地1
医療法人賛幸会
*職務経歴のない方は経歴書不要です
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。