ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
タンゴジドウシヤシンコウ カブシキガイシヤ イワタキ・
アミノジドウシャキョウシュウショ
丹後自動車振興 株式会社(岩滝・網野自動車教習所)
所在地
〒629-2263
京都府与謝郡与謝野町字弓木1459
ホームページ
https://bso9718.bsj.jp
仕事内容
仕事内容
○自動車運転免許取得に関する技能教習及び学科教習などの教育
業務
○高齢者講習などの各種講習業務
○送迎業務(普通車~マイクロバス使用)
○受付時及び電話の対応業務
【業務の変更範囲:会社の定める業務】
◆自動車教習指導員資格取得養成中は、社外講習を受講したり、
指導員資格取得に向けた研修のほか、各種講習の補助、教習生
の送迎業務・電話対応等をして頂きます。
◆教習指導員資格取得後は、相談により正社員への登用が可能♪
◆就業場所は、網野又は岩滝自動車教習所のいずれかになります。
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
3人
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(原則更新)
就業場所
〒629-3102
京都府京丹後市網野町下岡522
〒629―2263
京都府与謝郡与謝野町字弓木1459
就業場所に関する特記事項
網野:京都丹後鉄道 網野駅から 徒歩10分
岩滝:京都丹後鉄道 岩滝口駅から 車5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
転勤の可能性
転勤範囲
網野自動車教習所または
岩滝自動車教習所
必要な免許・資格
免許・資格名
普通自動車運転免許(取得後1年以上の方)
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,068円〜1,200円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,068円〜1,200円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c)
その他の手当等付記事項(d)
家族手当:配偶者10,000円 その他2,000円
送迎手当 0~12,000円
営業手当 0~20,000円
※賃金時給は、経験により相談後決定します。
賃金形態等
通勤手当
月額
賃金締切日
賃金支払日
支払月 翌月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり40円〜50円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与金額
10,000円〜200,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
又は
8時00分〜19時00分の時間の間の7時間程度
就業時間に関する特記事項
◆1日の就業時間及び土・日・祝日の就業時間は、面接時に相談
いたします。
◆1日の勤務時間は8:00~19:00の間のうち4~7時間
程度です(相談の上決定)。
時間外労働時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
夏期、冬季が繁忙期のため多いです。
子育て中の指導員は時間外労働はほとんどありません。
休憩時間
週所定労働日数
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
◆年間休日86日以上です(年末年始7日夏期3日含む)
◆1ヶ月あたり6~10日の希望日取得可。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
企業年金
退職金共済
退職金制度
定年制
再雇用制度
勤務延長
入居可能住宅
利用可能託児施設
会社の情報
会社の特長
昭和38年1月、道路交通法の規定により指定自動車教習所として
指定され現在に至る。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒629-2263
京都府与謝郡与謝野町字弓木1459
最寄り駅
京都丹後鉄道 岩滝口駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の返戻
担当者
課係名、役職名
採用担当
担当者(カタカナ)
シオミ
担当者
塩見
FAX
0772-46-4972
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
○教習指導員資格審査の受験資格は、満21歳以上です。
○自動車教習指導員になるためには、自動二輪免許・準中型自動
車免許の取得も必要です(当社に入社後取得して頂きます。費
用は当社が一部を負担いたします)。
〇自動車教習指導員資格取得後は正社員へ転向も可能です。正社
員の場合は月給制となります(面接時に詳細を説明します)。
○フルタイムの場合、変形労働時間制(1年単位)を導入。
夏・春の時期が繁忙期となります。
*駐車場料金無料
*雇い止め規定あり
*年次有給休暇は、試用期間(3ケ月)経過後から10日付与。
*加入保険・休憩時間は労働条件により法定通り。
★求人者・求職者の方へ
求人票は雇用契約書ではありませんので、採用に際しては労働
条件の確認を行ってください。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
当校の指導員のほとんどの方が未経験での入社です。
入社してから運転の練習や道路交通法の勉強をして頂いてます。
ほぼ知識がない状態でも、また運転が苦手の方でも
社外の講習を受講して頂いたり、経験や知識豊富な先輩たちが
資格取得まで優しく丁寧にフォローしますのでお気軽に応募し
て下さい。
女性指導員も6人在籍してますので、ご自身の年齢や
性別を気にすることなく働くことが出来ます。
1日の勤務時間は8:00~19:00の間のうち4~7時間
程度です。(相談の上決定)
休日に関してもお子様に合わせて取得することも可能です。
在籍中の女性指導員たちは土・日・祝日を休日にされてます。
休日・勤務時間・勤務場所などあなたのライフスタイルに合わせて
働くことも可能です。
遠方の方でも、入居して頂けるアパートを完備してますので
お気軽にお問い合わせください。
職務給制度
あり
職務給制度の内容
事務・指導員・総務 3体系
復職制度
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available