【職種名】
【長崎県/柏木水産】まき網漁師募集
仕事内容
私たち有限会社柏木水産は長崎県長崎市でまき網漁業を営んでいます。
新鮮な魚を消費者に届けたいという考えからアジの活魚化に取り組んでおり、「ごんあじ」という名前でブランド化して販売しています。
【こんな船団です】
柏木水産は10代から60代まで幅広い年代の船員が活躍中。
操業中は大きな声が飛び交いますが、普段は穏やかで優しい人たちが揃っていますので、仕事でわからないことも気軽に質問しやすい環境です。
なお柏木水産では全部で12隻の船が稼働しており、それぞれの船に船長や機関長など上位の役職があります。
現在は各船で世代交代が進んでおり、上を目指したい人には大きなチャンス!未経験からでもやる気のある人は早い段階で船長を目指せますよ!
【仕事内容】
まずは網船(本船)に乗船し、全体の流れを覚えていただきます。
その後は先輩船員に教えてもらいながら、基本のロープワークや網繰りの作業を覚えていただきます。
揺れる船の上での作業は馴れるまでが大変ですが、毎日同じことの繰り返しなので決して難しい仕事ではありません。
仕事になれてきたら徐々にそれぞれの持場を与えられるようになり、できる仕事が増えるにつれて給料も上がっていきます。
【洋上生活】
一度出港すると基本的に2泊3日ほどの洋上生活になります。
※年に数回7日間ほど沖に出ることもあります
洋上生活とはいえ年間トータルの操業日数は160~170日ほど。
実際は海の上よりも陸にいる時間のほうが長くなりますので、家族との時間もバッチリ確保できます!
また、まき網漁業は夜間操業であるため、洋上生活中も日中は基本的に休憩。
したがって拘束時間こそ長いですが、自由な時間が比較的多いこともこの漁法の特徴です。休憩中は漫画や動画を見たり、船の上から釣りをしたりしてのびのび過ごしていますよ!
応募資格・条件
「募集職種の経験有無」
未経験OK
「応募資格」
特に無し
勤務地
長崎県長崎市畝刈町1613-34
最寄り駅:弁天(バス停)
勤務時間
19:00~5:00
※内、5~6時間は待機時間(休憩)
※2泊3日程度の沖泊りあり
給与
年収 3500000円 ~ 5000000円
月給 184000円 ~ 600000円
休日休暇
・旧暦15日、16日(満月の夜が休みになります)+その他天候によるやすみ
※船員法に基づき設定
※年間操業160~170日
※固定の休みは少ないですが、月15~16日休みの月もあります
・夏季:土曜日隔週休み
福利厚生
◇船員保険
※船員保険とは海上で働く船員という特定の労働者を対象とした社会保険の1種です。
一般の健康保険との違いは独自の手厚い補償があることです。
例えば、乗船中(原則船舶内)に初めて発生した職務外の病気や怪我で医療機関を受診する際、証明書の提出等により下船日(療養を受けることができる状態になった日)から3ヶ月目の日に属する月の末日までの間に限り、保険診療分について自己負担なしで受診することができます。
その他無料の卒煙プロジェクトや宿泊補助の制度など、船員として安心して働いていただくためのサポートが満載です