ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
所在地
〒910-0017
福井県福井市文京4丁目26-2
ホームページ
https://www.murata-grp.co.jp/
仕事内容
仕事内容
飲食店「伝説のすた丼屋」にて、接客や調理を行うスタッフを募集
します。
最初は接客や調理補助からスタートして業務に慣れていただき、将
来的には店舗管理や営業など、飲食店の運営に関する業務も行って
いただきます。
お客様に提供する料理の調理はもちろん、楽しんで過ごしていただ
く環境づくりや提供する際の接客など、いずれも次回のお客様の来
店を左右する重要なお仕事です。食材や知識、調理技術など様々な
スキルが身につきます。
◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。
【変更範囲:会社の定める業務】(詳細は面接時に説明)
就業場所
〒910-0842
福井県福井市開発5丁目2011
伝説のすた丼屋 福井開発店
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
転勤の可能性
転勤範囲
福井県・石川県・富山県
(ただし本人と相談の上判断)
年齢
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
労基法により年少者の深夜労働禁止/長期勤続によるキャリア形成
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
197,500円〜197,500円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
150,000円〜150,000円
固定残業代(c)
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、21時間を超える時間外労働は追加で支給。
その他の手当等付記事項(d)
役職手当 0~50,000円
技能手当 0~10,000円
*深夜割増分は別途支給
*みなし残業を超過しない場合も時間外手当は1時間あ
たり1,000円支給
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜11,600円(前年度実績)
賞与制度の有無
あり
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
10時00分〜19時00分
就業時間2
15時00分〜0時00分
就業時間に関する特記事項
シフト制
時間外労働時間
休憩時間
年間休日数
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
会社の情報
事業内容
飲食店の経営
「伝説のすた丼屋」を北陸に3店(福井開発・富山田中町・金沢大
河端)出店しています。
会社の特長
当社はエンターテーメント産業をはじめ、自動車修理・販売、不動
産関連サービスを展開するムラタグループに属し、飲食サービス事
業を行ってます。今後も北陸中心に多店舗展開を進めていきます。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒910-0842
福井県福井市開発5丁目2011
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
郵送の送付場所
〒910-0017
福井県福井市文京4丁目26-2
応募書類の返戻
担当者
課係名、役職名
総務部
FAX
0776-21-5821
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*途中採用からの役職登用あり(実績:2024年2名)
弊社は2013年12月にムラタグループの新会社として設立しま
した。メイン事業は「伝説のすた丼屋」の北陸地方でのチェーンス
トア経営となります。
「伝説のすた丼屋」は、「若者に腹いっぱい食べさせる安い豚丼
の店」で東京多摩地区に旋風を巻き起こした創業者の遺志を継承し
た本部代表者が「このおやじの味を全国の人に食べさせたい」との
一心で試行錯誤を重ねて開発したノウハウを基に、複数の合わせ醤
油に厳選したニンニクを溶かして熟成させた秘伝のたれを絡めた豚
丼(「すたドン」)を中心とした丼物、餃子、炒飯等を破格のボリ
ュームで提供する飲食店でございます。
現在、弊社は「伝説のすた丼屋」を福井県、石川県、富山県で3
店舗展開しており、今後も新店舗拡大に向けて動いております。ま
た、カフェ事業「ひとはな珈琲」の独立店舗の開業を目指しており
ます。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。