学童保育所正規指導員
給与:月給 226,500円〜246,500円
勤務時間:学校がある日→11:15~18:30(休憩45分) 土曜日→9:00~17:00(休憩45時間)保育が入った場合19:00まで延長することもあります。 学校休業日(長期休み等)→8:00~18:00(休憩1時間) *週平均37Hの、変形労働制 ✳︎土曜日隔週勤務 *月一回程度保護者会のため、休日勤務あり
お仕事について
お仕事内容
「協調性・自主性・思考力・実行力・親和力」を学び身につける子供のサポートをしながら学童を運営するスタッフの募集です。
【保育】
・遊び誘導、安全管理
・行事イベント(ドッジボール大会、工作、卒所式など)企画運営進行
【運営業務】
・パソコンを使った事務集計作業
・毎月1回の保護者会参加
・保育報告作成
常勤職員2名+非常勤職員数名で上記業務を対応します。
お仕事の特徴
- 主婦・主夫歓迎
- ブランクOK
- 経験者・有資格者歓迎
- 長期歓迎
- 駅チカ・駅ナカ
職場環境・雰囲気
合計60名近い子供たちと、けん玉・コマ検定、遠足、ドッヂボール大会等のイベントも一緒に全力で楽しみます。
生活の場として、言葉遣いや振る舞い、物の扱い方なども妥協せず丁寧に関わります。
1日の仕事の流れ
出勤→児童の登所予定確認、事務作業、登所後のアクティビティ確認
13時ごろ→おやつ調理職員との打ち合わせ~休憩
14時半ごろ→帰宅児童の迎え入れ~おやつ
おやつ後→アクティビティ(公園遊び、誕生日会、けん玉コマ練習など)
17時ごろ→保護者お迎え、宿題見守り
18時半→終業
先輩スタッフからの一言
「これ出来るようになった!」「コマの練習頑張った!」等、子どもたちの嬉しそうな顔や、成長を見届けるのがやりがいです。留守家庭の子どもの命を預かる「責任」と「社会的意義」のあるお仕事です。
◇有給消化率100%で平日もお休みが取りやすくプライベートも充実!
募集要項
職種学童保育所正規指導員
給与月給 226,500円〜246,500円
以下の手当ては月給に含まれています。
・キャリアアップ手当:2,000円~17,000円/月
・加算手当:11,000円/月
・資格手当:対象者のみ5,000円/月(教員免許・幼稚園教諭・保育士免許)
残業代別途支給/交通費全額支給/賞与年1回/昇給あり
試用・研修
試用期間あり(同一業種経験者:3か月、未経験者:6か月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 残業手当
- 資格手当
社会保険完備、キャリアアップ制度(2000~1
万6000円)・資格手当(5000円)・処遇改善手当(1万1000円)
交通費規定支給
自転車通勤も可能です(無料駐輪場あり)
勤務地
あざみ野学童保育所
神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-9-22 あざみ野ゆうビル204・205
応募資格
必須条件:いずれかに該当する方
・放課後児童支援員資格
・保育士資格
・教員免許
・社会福祉士
・児童福祉事業(2年以上の実績)に携わったことのある方
・大学もしくは大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学の課程を修了された方
勤務時間
学校がある日→11:15~18:30(休憩45分)
土曜日→9:00~17:00(休憩45時間)保育が入った場合19:00まで延長することもあります。
学校休業日(長期休み等)→8:00~18:00(休憩1時間)
*週平均37Hの、変形労働制
✳︎土曜日隔週勤務
*月一回程度保護者会のため、休日勤務あり
休日休暇
- 有給休暇
- 夏季休暇
- 冬季休暇
- 介護休暇
- 育児休暇
- 産前産後休暇
- 日曜・祝日
週休2日制(日曜+隔週土曜)、祝日、有給休暇
夏季休暇、年末年始休暇
応募について
応募後の流れ
書類選考→一次面接→二次面接(最終面接)
*最終面接の前後に、実際の保育に入って頂く現場マッチングの時間を設けることがあります。
採用予定人数2名
会社情報
会社名あざみ野学童保育所
会社住所神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-9-22 あざみ野ゆうビル204・205
雇用形態・職種補足正社員
教育 [正社員]学童保育所正規指導員