ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
カブシキガイシャ カザマサンギョウ
株式会社 風間産業
所在地
仕事内容
仕事内容
長野市・長野県の公共土木工事の元請け及び下請けを主に、
土木工事全般を行います。
道路改修及び築造、水路改修、河川改修、地下埋設部設置、宅地造
成等の土木工事の現場管理(現場代理人)です。
(現場での作業管理指示、工事関係書類の作成、発注先・業者等と
の打ち合わせ、近隣住民対応等)
また、工事の積算・施工見積り等営業的な業務もあります。
【変更範囲:変更なし】
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒381-0023
長野県長野市風間221
就業場所に関する特記事項
長野市内又は近隣市町村
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
必須
土木工事の現場代理人又は助手
施工現場の職長等リーダー
土木現場作業 などいずれかの経験必須
必要な免許・資格
免許・資格名
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者
あれば尚可
中型自動車免許あれば尚可 1級土木施工管理技士あれば尚可
いずれかの資格を所持で可
試用期間
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
試用期間中は日給制となります。1日/13,000円、手当は正
社員登用後。その他は正社員と同じ条件。
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
290,000円〜365,000円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
270,000円〜320,000円
定額的に支払われる手当(b)
代理人手当 10,000円〜30,000円
資格手当 10,000円〜15,000円
固定残業代(c)
その他の手当等付記事項(d)
残業手当、休日出勤手当(条件有)
詳しくは、面接時にご説明します。
月平均労働日数
賃金形態等
通勤手当
月額
賃金締切日
賃金支払日
支払月 翌月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜20,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与金額
120,000円〜430,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
所定労働時間は1年を平均して週40時間を超えないものとする。
時間外労働時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
緊急の対応のため(過去に災害の緊急対応での実績あり。近年はな
し)1ヶ月90時間、年6回まで、年720時間未満。
休憩時間
年間休日数
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
夏季(お盆)休暇、年末年始休暇等、
毎週土・日が休日になるよ年間休日計画を設定
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(労災上乗せ保)
退職金共済
退職金制度
定年制
再雇用制度
勤務延長
入居可能住宅
利用可能託児施設
会社の情報
会社の特長
設立以来下水道公共工事を主に地下埋設物設置工事等の実績を重ね
、依頼を得てきました。地域の快適で安心な生活の基盤づくりため
、更なる実績、信頼の向上を目指しています。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
応募書類等
応募書類等
履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
保有する資格・免許証
郵送の送付場所
〒381-0023
長野県長野市風間221
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
求人年齢は問いませんが、40歳未満の方は優遇いたします。
担当者
課係名、役職名
総務
担当者(カタカナ)
ナカムラ マユミ
担当者
中村 真由美
FAX
026-221-3516
Eメール
kazama@navy.plala.or.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
弊社は昨年度より毎週土日を休日としました。週末はプライベート
を充実させ、リフレッシュして仕事についていただけます。
業務としては市及び県の土木工事を請け負っており、工種は多岐に
わたります。経験のある方はそのスキルを弊社で発揮してください
。そしてどんどん経験を積んでいってください。
もちろん現場が変われば作業内容も変わってきますので多様な現場
経験ができ、免許や講習が必要な資格があれば必要に応じ費用は会
社負担で取得して頂きます。
経験が浅い方でもベテラン社員が丁寧に指導します。
*事前に応募書類等とハローワークの紹介状をお送りください・
応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡
します。
ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありませ
ん。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし、賃金などの条件
面を互いに確認してください。(労基法第15条)
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
創業約60年、今までの経験を活かし技術をつないでいこうと考え
ています。IT化が進む現在ですが、その根幹を支えるインフラの
整備は欠かすことができません。工事が終わってしまえば直接目に
することは難しいことが多いですがやりがいのある仕事であること
は間違いありません。地域の安心、安全を支えている自負もありま
す。
建設キャリアアップシステムにも登録し社員のスキルアップを後押
しします。
これからも社会の基礎を支えていく仕事で働く充実感を味わえます
。
昨年度より毎週土・日曜日を休日とする年間休日計画を立てていま
す。土木施工の会社ではまだ少ないと思います。残業も少ないので
、プライベートを充実させることができます。
気になること、不安なことも気軽にお問い合わせください。
職務給制度
復職制度
あり
復職制度の内容
希望があれば復職は可能です。ただし、労働条件は復職時に検討さ
せていただきます。
福利厚生の内容
土木工事にかかわる資格取得の支援、技能講習受講などスキルアッ
プを目指せます。
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。