ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
シンニッケンホールディングスカブシキガイシャ ハチノヘ
シテン
シンニッケンホールディングス株式会社 八戸支店
所在地
〒039-1103
青森県八戸市大字長苗代字前田89-5 シャンドフルール101
ホームページ
https://www.32-2417.com
仕事内容
仕事内容
◇総合住宅リフォーム業
新商品プレミアムクリーンを、二人一組でお客様に企画提案する
仕事です。
チラシ・テレアポ紹介・TVCM等、反響営業により業界唯一の
「飛び込み訪問をしない塗装会社」を新発想として、スムーズに
営業活動を行える環境を整えており、100%未経験者の方が活
躍しています。
*営業エリア:青森県南及び岩手県北
≪急 募≫
【変更範囲:変更なし】
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒039-1103
青森県八戸市大字長苗代字前田89-5 シャンドフルール101
最寄り駅
八戸駅
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
年齢
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が60歳のため
試用期間
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
正社員とは異なる 特記事項欄参照
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
230,000円〜230,000円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
165,600円〜165,600円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c)
固定残業代に関する特記事項
固定時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、54時間03分
の固定残業代として支給し、54時間03分を超える時間外労働分
は、追加で支給。
その他の手当等付記事項(d)
*歩合制(別途規程による)
*営業手当(別途規程による)
*年に数回賞金キャンペーンあり
*単身手当・移動手当あり
月平均労働日数
賃金形態等
通勤手当
月額
賃金締切日
賃金支払日
支払月 翌月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり40,000円〜116,600円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与金額
50,000円〜500,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
9時30分〜19時30分
時間外労働時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
キャンペーンに伴う業務の繁忙の場合:月60時間、年6回、
1年610時間まで可能。
休憩時間
年間休日数
休日等
休日
月曜日,その他
週休二日制
その他
その他
会社カレンダーによる
GW・盆・年末年始 他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
会社の情報
事業内容
シンニッケングループの塗料メーカーで業界の先駆者としてNo1
-OnlyOne製品を開発しています。製造・販売・施工・アフ
ターまで一貫管理。環境に優しい総合リフォーム事業を展開。
会社の特長
全国ネット企業。業界一を目指す上で人材が最重要と考えておりま
す。収益のー部はボランティア活動に還元し、社会貢献にも真剣に
取組んでいます。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒039-1103
青森県八戸市大字長苗代字前田89-5 シャンドフルール101
最寄り駅
八戸駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の返戻
担当者
課係名、役職名
総務
担当者(カタカナ)
サカイ
担当者
坂井
FAX
0178-51-2298
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*固定残業代欄に記載された時間数は、固定残業代の算出根拠で
あり、実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すもので
はありません。
A 入社月(試用期間)・・日給7800円
B 2・3ヶ月目(試用期間)・・30万円
(内訳:基本給+固定時間外手当+奨励手当)
C 4ヶ月目~(正社員)・・23万円
1.結婚祝金(最大5万円)
2.出産祝金(最大120万円)
3.子ども入学祝金(最大35万円/1人につき)
1~3に関しては、入社後3年を経過した翌月以降からの該当イ
ベントに対して支給します。
*詳しくは、八戸支店 坂井まで。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。