ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
コウエキザイダンホウジン オキナワケン ブンカシンコウ
カイ
公益財団法人 沖縄県文化振興会
所在地
〒901-0152
沖縄県那覇市字小禄1831-1
沖縄産業支援センター6階 605
ホームページ
http://www.okicul-pr.jp/
仕事内容
仕事内容
文書受付、電話・来客対応、資料作成、データ入力等
※事務補助なので難しい処理はありません。パソコンの基本操作で
できる入力や資料整理等の簡単な一般事務です!
※1日5時間30分、月14日勤務
変更範囲:変更なし
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年12月2日〜2025年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
勤務能力及び勤務態度等によります。ただし更新する場合であって
も通算の雇用期間の限度は5年以内とします。
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒901-0152
沖縄県那覇市字小禄1831-1
沖縄産業支援センター6階 605
最寄り駅
小禄駅
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
必須
パソコン操作(エクセル、ワード等)ができる方
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,040円〜1,040円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,040円〜1,040円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c)
賃金形態等
通勤手当
賃金締切日
賃金支払日
支払月 翌月
昇給
賞与
労働時間
就業時間
就業時間1
10時00分〜16時30分
就業時間に関する特記事項
応相談
時間外労働時間
休憩時間
週所定労働日数
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
*シフト(月14日程度勤務)応相談
年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
5日
その他の労働条件等
加入保険等
退職金共済
退職金制度
定年制
再雇用制度
勤務延長
入居可能住宅
利用可能託児施設
会社の情報
事業内容
1:文化・芸術・学術の普及・啓発、調査、収集、記録及び提供等
2:文化活動等への助成
3:沖縄県公文書館の管理運営に関すること
会社の特長
県の外郭団体。文化の薫り高い沖縄県を築き上げる為、行政が担う
文化行政のほかに県民の積極的な文化活動を支援し、主体的・創造
的に文化活動が行えるよう設立された。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後20日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
選考日時等
その他の選考日時等
応募締切日:令和6年10月25日(金)17時必着
選考場所
〒901-0152
沖縄県那覇市字小禄1831-1
沖縄産業支援センター6階 605
最寄り駅
小禄駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒901-0152
沖縄県那覇市字小禄1831-1
沖縄産業支援センター6階 605
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
オンライン自主応募の場合にはハローワーク紹介状不要。その他、
求人に関する特記事項をご覧ください。
担当者
課係名、役職名
文化芸術推進課
担当者(カタカナ)
ミヤギ、カトウ
担当者
宮城、加藤
FAX
098-987-0928
Eメール
okibunsaiyou@okicul-pr.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*求める人物像
・前向きにお仕事ができる方
・サポートすることが好きな方
*兼業可
(財団の業務に支障をきたさないこと、又は利益が相反
するものでないことに限り、事前に届け出をしたうえで
兼業することができます。)
*車またはバイク通勤者は、産業支援センター敷地内または
外の駐車場を各自で契約する必要があります。
*通勤手当は片道2KM以上に限り支給します。
*エントリーシートは当財団指定の様式です。
沖縄県文化振興会ホームページよりウンロードしてください。
*詳細は沖縄県文化振興会ホームページをご確認ください。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
★短時間勤務、残業なし、休みも多い♪扶養内勤務OK!育児中、
資格試験の勉強中の方も歓迎!
★事務補助なので難しい処理はありません。パソコンの基本操作で
できる入力や資料整理等の簡単な一般事務です!
★自らも文化芸術活動を行う職員のいるバラエティに富んだ職場で
す!
職務給制度
復職制度
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available