ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
カブシキガイシャ システムグラフィ
株式会社 システムグラフィ
所在地
ホームページ
http://www.s-graphi.co.jp
仕事内容
仕事内容
お客様にプリンターを使った新しいビジネスの提案をします。
*大型プリンター、小型プリンター *印刷用のメディア、インク
*その他グッズ製作用のツールの提案
既存のお客様まわり。
展示会、訪問者への自社商品アピール
変更範囲:変更なし
就業場所
〒916-0038
福井県鯖江市下河端町414
最寄り駅
北鯖江駅
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室なし
年齢
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年の年齢を上限とする募集・採用をするため
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
211,940円〜397,080円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
164,000円〜316,000円
固定残業代(c)
固定残業代に関する特記事項
固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず30時間分の固定残業
代として支給し、30時間を超える時間外労働分は追加支給します
。
その他の手当等付記事項(d)
・資格手当
・プロジェクトマネージャー手当
・給与定額昇給
・段階昇給
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり4,000円〜19,000円(前年度実績)
賞与制度の有無
あり
賞与金額
100,000円〜1,000,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
時間外労働時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
通常の業務を大幅に超える受注、トラブル等が集中し、緊急を要す
る場合1年間に6回、1か月60時間、1年420時間まで延長
休憩時間
年間休日数
休日等
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
その他
その他
GW、お盆、年末年始休暇あり。年4回土曜日全体会議あり。
有給休暇の計画的付与制度により、年間休日125日前後
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
会社の情報
事業内容
1 ソフトウェア開発 2 屋外広告向け業務機械販売
3 プリントサービス 4 ホームページ作成
5 消耗品の販売・卸し
会社の特長
平均年齢30歳の会社、社員ともにフレッシュな会社です。全国の
屋外広告業界を中心にサービスを行っております。営業所:東京・
福岡。現在も成長中の元気な会社です。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒916-0038
福井県鯖江市下河端町414
最寄り駅
北鯖江駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
郵送の送付場所
〒916-0038
福井県鯖江市下河端町414
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
担当者
課係名、役職名
採用担当者
Eメール
recruit@s-graphi.co.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*駐車場の利用費用は無料です。
*休日について
土曜日はほぼ休みですが、年に3~4回程度会議のため出勤となり
ます。
*応募希望の方は、事前に「履歴書」「職務経歴書」「紹介状」を
送付下さい。書類選考後、面接日時を連絡します
【送付先】〒916-0038
福井県鯖江市下河端町414
(株)システムグラフィ人事担当宛。
*希望者の方には、応募書類の返却をします。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
★土日祝日休み
★交通費支給
★無料駐車場あり
★社会保険あり
★有給休暇取りやすい
★設立以来20年連続黒字計上の安定企業
初めての方でも指導いたします。
初めてのことが多いため、根気よく知識をつけて頑張れる方に向い
ています。
確定給付企業年金制度(はぐくみ基金)あり
将来に備えたいという従業員のために、「確定給付企業年金」を導
入しています。拠出する金額によって税金や社会保険料が安くなる
場合があります。退職時だけでなく、育児休業、介護休業、休職の
際も一時金としてお金を受け取ることができる制度です。
支店・営業所・工場等
箇所数
3箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
関東営業所
代表的な支店・営業所・工場等2
福岡営業所
代表的な支店・営業所・工場等3
塚町オフィス
年商
関連会社
関連会社1
日本デジタルグラフィック株式会社
関連会社2
株式会社トーコー資材紙商事
関連会社3
青島古菜菲商貨有限公司(中国)
職務給制度
復職制度
福利厚生の内容
*資格取得のためのサポート(受講料の補助)
*年に1回の海外研修旅行(会社全額負担)
*確定給付企業年金制度(はぐくみ基金)あり
研修制度
研修制度の内容
社員主催で行う「みんなの研修会」の実施
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
企業在籍型ジョブコーチの有無
エレベーター
点字設備
階段の手すり
バリアフリー対応トイレ
建物内の車いす移動
休憩室
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。