ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
ザイダンホウジン カガワケンヨボウイガクキョウカイ
公益財団法人 香川県予防医学協会
所在地
〒761-8071
香川県高松市伏石町2129番地2
ホームページ
http://www.kagawa-yobouigaku.or.jp/index.html
仕事内容
仕事内容
・巡回健診において採血や血圧測定等に従事する。
・その他、眼底、心電図、付随業務あり。
*令和7年1月~3月は閑散期となり勤務不要となる可能性あり。
・変更の範囲:変更なし
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
勤務状況をみて契約職員や正規職員への登用可能性有り
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年10月21日〜2025年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒761-8071
香川県高松市伏石町2129番地2
最寄り駅
コトデンバス サンフラワー駅
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内全面禁煙
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,350円〜1,350円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,350円〜1,350円
その他の手当等付記事項(d)
通勤手当について
・当協会所定の通勤手当月額×出勤日数÷22日で
計算のうえ支給する。
・上限(月額)は24,000円とする。
労働時間
就業時間
又は
7時00分〜17時00分の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
巡回健診先により、勤務開始と終了時刻が異なるため勤務時間は不
確定。
稀に早朝出勤、休日出勤となることもあり。
時間外労働時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期
休憩時間
週所定労働日数
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始休、盆休み
その他の労働条件等
加入保険等
退職金共済
退職金制度
定年制
再雇用制度
勤務延長
入居可能住宅
利用可能託児施設
会社の情報
事業内容
職域健診・住民健診・人間ドック等の健診業務及び、学校保健等の
検査業務
会社の特長
当協会は開設以来、学校保健・住民健診・職域健診・人問ドックを
とおして、県民の健康づくりの事業を行なっています。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒761-8071
香川県高松市伏石町2129番地2
最寄り駅
コトデンバス サンフラワー駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
郵送の送付場所
〒761-8071
香川県高松市伏石町2129番地2
応募書類の返戻
担当者
課係名、役職名
総務課 事務局長
担当者(カタカナ)
タカハシ
担当者
高橋
FAX
087-868-6650
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*年次有給休暇は法定通り
*就業日数・時間に応じて加入保険は異なります
*ハローワークからの事前連絡の上、応募書類を事業所所在地まで
送付して下さい。書類選考後、面接日等の連絡を致します。
【子育て支援求人】
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。