ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
カブシキガイシャ エイチ・アイ・テイ
株式会社エイチ・アイ・ティ
所在地
〒010-0951
秋田県秋田市山王3丁目1-7 東カンビル7階
ホームページ
http://www.a-hit.co.jp
仕事内容
仕事内容
法人のお客様向けにオープン系・業務系ソフトウェアの開発および
保守を行っていただきます。
■開発業務
*PG~上流工程まで幅広く募集
*VB、Java、C言語等の開発経験があり、誠実でコミュニケ
ーション能力のある方を歓迎します。
*開発経験のある方は、賃金面で優遇します。
■保守業務
*大手メーカーの開発技術者向けWindows系およびパッケー
ジソフトウェアのサポートセンター業務を担当していただきます。
*変更範囲:変更なし
就業場所
〒010-0951
秋田県秋田市山王3丁目1-7 東カンビル7階
最寄り駅
秋田駅
就業場所に関する特記事項
研修終了後、勤怠状況によりテレワーク可能な場合有
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
室内禁煙を不可とし、喫煙場所は屋外に設置
年齢
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢未満
学歴
専攻について
SE(システムエンジニア)の経験があれば、その限りでは無い。
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
ソフトウェア開発(開発言語および経験年数不問)
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
200,000円〜400,000円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜400,000円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c)
その他の手当等付記事項(d)
ステージ手当 0~50,000円
役職手当 0~70,000円
テレワーク手当 3,000円
扶養手当:健康保険の対象扶養者
(配偶者10,000円、子1人あたり5,000円)
月平均労働日数
賃金形態等
通勤手当
月額
賃金締切日
賃金支払日
支払月 翌月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜7,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与金額
100,000円〜300,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
8時45分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
就業時間は(1)が基本ですが、依頼主事業所の都合により(2)
となる場合があります。
時間外労働時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
1日6時間、1ヶ月80時間(ただし年6回を限度とする)、1年
720時間まで延長できるものとする
休憩時間
年間休日数
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
*夏季休暇(8月13日~15日の3日間)
*年末年始休暇(12月29日~1月3日の6日間)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(法人保険)
会社の情報
事業内容
コンピュータソフトウエアの開発および保守
コンピュータシステムのコンサルティング
会社の特長
平成16年8月に設立の会社です。
首都圏、東北、県内で事業展開しています。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒010-0951
秋田県秋田市山王3丁目1-7 東カンビル7階
最寄り駅
秋田駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒010-0951
秋田県秋田市山王3丁目1-7 東カンビル7階
応募書類の返戻
担当者
課係名、役職名
総務部
担当者(カタカナ)
シブヤ アキコ
担当者
渋谷 暁子
FAX
018-895-5516
Eメール
staff@a-hit.co.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*マイカー通勤の場合、駐車場は自己確保です。
*ハローワークから事前連絡のうえ、「履歴書」「職務経歴書」
「紹介状」を提出してください。
書類選考後、面接可否等を連絡いたします。
【オンライン自主応募可能求人】
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
2004年の創業以来、社名のHIT(Human Inter
face Technology)に込められた「情報技術の向上
は常に人の役に立つため」という不変の経営理念を掲げ、オープン
系・Web系の幅広い業務システム開発とテクニカルサポート分野
で事業展開を続け、従来のオンプレミスシステム開発はもちろん、
システム採択において現在主流となっているクラウドシステム開発
にも取り組んでいます。特にCRM(顧客管理)ソフトで世界No
.1シェアを誇るSalesforceにおいては、担当者全員が
同社認定の上級資格を取得し、地元秋田にいながら最先端の技術を
国内トップレベルの水準で提供しています。
人の役に立ちたいという想いがあり、お客様の要望に真摯に耳を
傾けられる、明るく笑顔の素敵なコミュニケーション能力のある方
を募集しています。
当社では、約60%の社員がテレワーク勤務をしています。
また、子育て社員を応援するため、女性のみならず男性社員の育児
休暇取得促進にも取り組んでいます。
【秋田県 男女イキイキ職場宣言事業所】
【令和元年 あきた子育て応援企業 知事表彰】
年商
主要取引先
主要取引先1
富士通株式会社
主要取引先2
富士通JAPAN株式会社
主要取引先3
株式会社富士通アドバンストシステムズ
職務給制度
復職制度
福利厚生の内容
□法定福利厚生
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・介護保険
・厚生年金
□法定外福利厚生
・住宅手当
・テレワーク手当
・慶弔金支給
・民間所得補償保険加入
・民間医療保険加入
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
プログラミング学習
管理職研修
両立支援の内容
□テレワークの推奨
全従業員の約9割がテレワークです。通勤時間が無いため子育てや
介護などに時間を有効活用できます。
□残業規制
月45時間は超えないよう定時時間内の効率的な業務の周知を行っ
ています。
□年次有給休暇の取得推奨
令和4年度の有休取得率は9割を超えています。
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。