ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
PRロゴマーク
PRロゴのご案内
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
所在地
ホームページ
http://www.ftecnet.com
仕事内容
仕事内容
土木、建築構造物の点検等に関する保守管理、現場管理補助業務
及び軽微な補修業務
従事場所は主に高速増殖原型炉「もんじゅ」
【変更範囲:会社の定める業務】
応募希望の方は、ハローワーク窓口で職業相談のうえ、
「紹介状」の交付を受けてください。
就業場所
〒919-1279
福井県敦賀市白木1丁目
もんじゅ事務所
最寄り駅
JR北陸本線 敦賀駅
就業場所に関する特記事項
バス通勤となります。
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
年齢
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として募集・採用
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
・土木、建築構造物の保守管理の実績
・土木、建築構造物の点検の実績
・土木、建築構造物の建設又は営繕の実績
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
171,000円〜361,000円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
170,000円〜360,000円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c)
月平均労働日数
賃金形態等
通勤手当
月額
賃金締切日
賃金支払日
支払月 当月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与金額
計 4.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
時間外労働時間
休憩時間
年間休日数
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
創立記念1日 年末年始6日 盆(夏季)休暇3日
平均有給休暇取得日数13日(83%)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
15日
その他の労働条件等
会社の情報
事業内容
プラントメンテナンス事業、技術者派遣事業、高速増殖炉研究開発
事業の3つの事業領域で、様々な発電プラントの保守、点検、メン
テナンスを行っています。
会社の特長
当社はもんじゅの技術支援会社として、もんじゅを支え続けると共
に、新たな事業展開にも取組んでいます。社員の育成を重視し、企
業の技術力を向上させ、高い品質と安全を提供しております。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒914-0814
福井県敦賀市木崎6号1番地
最寄り駅
JR北陸本線 敦賀駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
郵送の送付場所
〒914-0814
福井県敦賀市木崎6号1番地
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
担当者
課係名、役職名
人事課
担当者
吉田
FAX
0770-22-6161
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
必要な資格(あれば尚可)
建築:・一級建築士、二級建築士
・1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士
土木:・RCCM
・技術士(建築部門又は応用理学部門)
・海洋港湾構造物維持管理士
*普通自動車運転免許(AT限定可)。
*事前に応募書類を送付ください。
書類選考後、面接日時等をご連絡します。
*随時連絡のとれるメールアドレスを記載してください。(必須)
*UIJターン歓迎。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
支店・営業所・工場等
主要取引先
主要取引先1
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
主要取引先2
富士古河E&C株式会社
主要取引先3
株式会社IHI原動機
職務給制度
復職制度
福利厚生の内容
・資格取得報奨制度
・共済会(レクリエーション、各種補助・見舞金、全社忘年会、各
種施設法人契約)
・退職金制度
・確定給付企業年金制度
・財形貯蓄
・単身者用社宅(入居条件有)
研修制度
研修制度の内容
新入社員から中堅社員までの各階層に応じた育成プロ
グラムにより、基礎から専門知識に至る机上及びOJ
Tによる教育訓練を実施して人材育成に努めています
。
また各種資格の取得報奨制度も整備し、社員のスキル
アップをサポートしています。
両立支援の内容
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
企業在籍型ジョブコーチの有無
エレベーター
点字設備
階段の手すり
バリアフリー対応トイレ
建物内の車いす移動
休憩室
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。