ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
ヤマトデンキコウギョウ カブシキガイシャ
大和電機工業 株式会社
所在地
〒393-0043
長野県諏訪郡下諏訪町東四王5197
ホームページ
https://www.yamato-elec.co.jp
仕事内容
仕事内容
○電子部品・半導体部品等の製品検査
・顕微鏡、目視等の検査
・勤務は深夜を含め3交替制シフトとなります
*雇用後の仕事の変更範囲:変更無し
*当社はスマーフォンに使われている半導体部品や自動車に使われ
ている半導体部品に表面処理(めっき)を行っている会社です。
*仕事内容の詳細と詳しい労働条件につきましては、面接時にご説
明いたします。ご不明な点は当日お伺いいたします
就業場所
〒390-1131
長野県松本市今井7066-3
【松本事業所】
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室設置あり
年齢
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
22時以降深夜の18歳未満の就労禁止/キャリア形成の為
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
200,000円〜250,000円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜250,000円
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり〜10,000円(前年度実績)
賞与制度の有無
あり
賞与金額
計 4.40ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
交替制(シフト制)
就業時間1
8時15分〜17時00分
就業時間2
16時15分〜1時00分
就業時間3
0時15分〜9時00分
就業時間に関する特記事項
*3交替制の勤務シフトとなります
時間外労働時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
突発的受注対応や納期逼迫時に労使協定を経て、1日6時間まで、
1年6回を限度に1ヶ月80時間、1年720時間まで延長可能。
休憩時間
年間休日数
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
会社カレンダーによる(年に数回土曜日出勤あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
会社の情報
事業内容
(1)電子部品・電子基板・電子材料への機能めっき加工
(2)クリーン環境での電子部品の検査 (3)FA省力化設備
の設計及び製造 (4)機械加工機による加工部品製造販売
会社の特長
大和電機は、昭和19年4月創業以来、各種の表面処理加工(めっ
き)一筋に蓄積した技術により高品質エレクトロニクスめっき分野
において多くの実績を上げています。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒390-1131
長野県松本市今井7066-3
【松本事業所】
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
郵送の送付場所
〒390-1131
長野県松本市今井7066-3
【松本事業所】
応募書類の返戻
担当者
課係名、役職名
総務 係長
担当者(カタカナ)
ヤマギシ フミアキ
担当者
山岸 史明
FAX
0263-86-3985
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
○有給休暇は、入社後3カ月後に10日間付与します。
○賞与・昇給に関しては、会社の業績及び個人の実績により決定、
支給します。
○駐車場費用:月額2,000円
○会社見学・説明会は随時実施します。
*YouTubeにて会社案内公開中
「大和電機工業」で検索して下さい。
<求める人物像>
他者とのコミュニケーションが多く、元気で明るい挨拶のできる人
【応募方法】
・ハローワークから事前連絡の後、紹介状、履歴書、職務経歴書
を郵送ください。
書類選考後、ご連絡をいたします。
*ハローワークを通してご応募ください。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
当社はスマーフォンに使われている半導体部品や自動車に使われて
いる半導体部品に表面処理(めっき)を行っている会社です。
関連会社
関連会社1
株式会社 ヤマトテック(山形県新庄市)
関連会社2
Yamato Denki(Thailand)Co.,Ltd
職務給制度
復職制度
あり
復職制度の内容
会社との話し合いによる(都度相談)
福利厚生の内容
○各種保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)
○退職金制度(確定給付企業年金+確定拠出年金)
☆女子ソフトボール部
☆各種レクリエーション
研修制度
研修制度の内容
○入社時研修(3月)
○フォローアップ研修(10月)
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。