ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
所在地
〒849-0114
佐賀県三養基郡みやき町大字中津隈6017番地3
ホームページ
http://yotsubakai.net
仕事内容
仕事内容
・利用者の方のお宅へ訪問し、身体援助(清拭、入浴介助、
排泄援助など)を行っていただきます。
・生活援助(調理、清掃、洗濯、買物など)
依頼内容に応じた援助を行います。 ●急募●
*訪問エリア:鳥栖、三養基地区、神埼中心
会社車両(軽・AT車)にて、訪問します。
*就業時間、日数については相談に応じます。
*未経験の方は丁寧に指導します。
◎直行・直帰は相談に応じます。
自家用車使用の場合は別途手当あり。 業務の変更範囲:なし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒849-0114
佐賀県三養基郡みやき町大字中津隈6017番地3
最寄り駅
JR中原駅
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋内に1カ所設置
年齢
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が65歳のため
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
162,000円〜220,000円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
152,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当(b)
資格手当 5,000円〜10,000円
調整手当 5,000円〜10,000円
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1.50%〜2.00%(前年度実績)
賞与制度の有無
あり
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
8時30分〜17時30分
就業時間3
12時00分〜21時00分
就業時間に関する特記事項
(1)(2)(3)のシフト制
時間外労働時間
休憩時間
年間休日数
休日等
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
勤務表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
会社の情報
事業内容
訪問看護と訪問介護事業
エリア:鳥栖・三養基地区、神埼を中心に訪問看護、訪問介護を行
います。
会社の特長
みやき町にて訪問看護(訪問リハあり)・介護・居宅支援事業所を
併設、久留米では訪問看護(訪問リハあり)を行っております。
利用者様、家族様、地域、スタッフに寄り添って支援致します。
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒849-0114
佐賀県三養基郡みやき町大字中津隈6017番地3
最寄り駅
JR中原駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
郵送の送付場所
〒849-0114
佐賀県三養基郡みやき町大字中津隈6017番地3
応募書類の返戻
担当者
課係名、役職名
事務長
FAX
0942-80-1632
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*事前連絡の上、応募書類(紹介状・履歴書/写真貼付)
を事業所宛て郵送下さい。後日、面接日時等をお知らせ
します。
*訪問時間と移動時間は勤務時間とし、それ以外は休憩とします。
*応募前職場見学可能です。お気軽にお問い合わせください。
【事業所からのメッセージ】
・介護現場のイメージはまだまだきついと言った印象が強いと
思います。なかなかなり手がいないのも事実です。
・そんな中、少しでも関心を持って、この求人票を見てくださった
あなたと仕事が出来ることを希望します。
・確かに、きつい部分もあると思いますが、利用者様から
助かる、あなたが来てくれるのが楽しみと言ってくださった
時の喜びは価値があるものだと思います。
・まずは、気軽にご連絡くだされば大変うれしく思います。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
介護現場のイメージはまだまだきついと言った印象が
強いと思います。
なかなかなり手がいないのも事実です。
そんな中、少しでも関心を持って、この求人票を見てくださった
あなたと仕事が出来ることを希望します。
確かに、きつい部分もあると思いますが、利用者様から
助かる、あなたが来てくれるのが楽しみと言ってくださった
時の喜びは価値があるものだと思います。
まずは、気軽にご連絡くだされば大変うれしく思います。
また、管理者の経験のある方を募集しておりますのでお願いします
。
職務給制度
復職制度
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available