ハローワーク求人番号
受付年月日
紹介期限日
受理安定所
求人区分
オンライン自主応募の受付
産業分類
トライアル雇用併用の希望
求人事業所
事業所番号
事業所名
ユウゲンガイシャ オオギツウショウ
有限会社 扇通商
所在地
仕事内容
仕事内容
*10トン冷蔵車を使用して食品(チルド品)・雑貨類を配送セン
ターへ運んで頂きます。
エリア:高松市 卸し地:坂出市
荷役 :パレット・カゴ車・6輪台車等
仕事内容は日々変更ありますが、行き先はほぼ同じです。
車両は固定車です 朝ゆっくり仕事をスタートしたい方必見です! テキパキと仕事できる方は早く終わる事が多いです!
*変更範囲:変更なし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒761-8033
香川県高松市飯田町924-1
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙所あり
年齢
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年60歳
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
大型車両を乗務した事がある方
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
279,600円〜326,200円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
279,600円〜326,200円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c)
その他の手当等付記事項(d)
出勤日数23,3日の場合、28万円程度
出勤日数により変動します
平均賃金 30万円前後となります
月平均労働日数
賃金形態等
通勤手当
月額
賃金締切日
賃金支払日
支払月 翌月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与金額
10,000円〜200,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
10時00分〜18時00分
就業時間に関する特記事項
繁忙期に時間が伸びる事があります
時間外労働時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
1カ月100時間/年間960時間までは時間外労働を延長する事
ができる
休憩時間
年間休日数
休日等
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他
希望休あれば相談可
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
会社の情報
会社の特長
20代~60代が活躍中、内4名女性活躍中
創業以来、直接の荷主様との取引を強みとしている
老若男女問わず働ける会社を目指している
選考等
採用人数
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
運転履歴5ヵ年分
応募書類の返戻
担当者
課係名、役職名
採用担当
担当者(カタカナ)
カタヤマ
担当者
片山
FAX
087-873-2452
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
安全・安心・親切・丁寧を社訓に創業38年の歴史がある企業です
従業員は20代~60台の26名の老若男女問わず活躍中です
相手の立場に立ち自ら考え行動できる積極的な方、安全が第一で行
動できる方、チームのために働くことができる柔軟性をお持ちの方
を求めています
昇給・賞与については、能力・会社の業績により変動し、
勤続年数・仕事の取り組み姿勢・日常点検・車両管理を重点的に
評価指標として決定しています
大型車両未経験者の方でもすぐに覚えられるお仕事ですが、
一定期間は別コースで研修をして頂いてから本業務へ移って頂きま
す
募集職以外でも自分にあったお仕事内容をオーダーメイドしますの
で
お気軽にご相談ください
また、幹部候補して営業ドライバーも同時募集中!
共に楽しい人生を歩みましょう!
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
安心・親切・丁寧を社訓に創業37年の歴史がある地域に根ざした
企業です。
従業員は20代~60代の26名が活躍中。
どなたでも覚えやすく仕事がしやすいコースです。
経験者・未経験者問わず長く仕事ができるコースとなります。
また、女性専用トイレ・更衣室を完備し女性ドライバーの採用を強
化して現在は4名の女性ドライバーが活躍中です。
職務給制度
復職制度
福利厚生の内容
年に数回、会社負担の食事会
誕生日プレゼント(本人・配偶者または親族・兄弟など)
社員紹介制度(謝礼金あり)
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。